高圧洗浄技術を応用した新しい放射能汚染土減容化技術の開発に成功 最新の研究成果やプレスリリースの内容を紹介しています。

高圧洗浄技術を応用した新しい放射能汚染土減容化技術の開発に成功

松方正彦教授 (応用化学科)らの研究グループは、高圧洗浄技術を応用した新しい放射能汚染土減容化技術の開発に成功しました。本研究は、中間貯蔵・環境安全事業株式会社「平成30年度除去土壌等の減容等技術実証事業」の一環で実施されました。

福島第一原子力発電所事故後、放射能汚染土の除染作業から発生する除染土は現在2,000万m以上と推計されています。しかし、従来の放射能汚染土処理方法は大きな熱エネルギーや大量の化学薬品を消費したりするなど経済性が低く、大量の汚染土壌の処理が可能な技術開発が待たれていました。

本研究グループは、2018年7月~12月に神奈川県、福島県内でベンチスケール試験、実汚染土を用いた現地試験を実施し、新規に開発した高圧洗浄システムによって、放射性物質濃度を元土壌の平均24%に低下させることに成功しました。さらに、処理コストは先行技術の15~35%と試算されます。<続きを読む>